セブ コロン地区 3 リペアショップストリート偏

さてコロン地区の散策を続けます。

 

 

▼ 前回の記事はこちら

セブ コロン地区 2 カルボンマーケット偏

 

 

今回はコロン地区の醍醐味と言っても良い

ローカルスポットを紹介します。

 

コロン地区には専門店が並ぶ一角が有ります。

場所はコロンストリートと交差している

( juneqera street )沿いに在ります。

 

●シャツ工房

ここはシャツに自分の好きなロゴや、デザインをプリントをしてくれるお店です。

 

●小物修理屋

ここは財布、バッグ、靴、サンダル等を

格安で修理してくれるお店です。

 

 

 

次は携帯電話等を修理している専門店街です。

●電話修理屋

携帯電話の画面交換やバッテリー交換等をしています。

場所はコロンストリート沿いに有るので、解り易いです。

 

 

その他にもコロン地区には

●スタンプ屋さん

オリジナルのスタンプを作ってくれるお店です。

 

その他にも看板を作ってくれる

路上のサイン屋さん等も在ります。

 

 

という訳で知人がオリジナルTシャツを

作るという事でその様子を見ていきます。

 

まずは元のTシャツを決めます。

 

次にデザインを決めます。

既存のマーク等も有るので

好きなデザインにします。

 

私の知り合いは店主の名前をロゴに選びました。

 

これは私には全く無い発想で、つくづく人間の価値観の多様性を再認識しました。

 

知り合いの方はアパレル店を経営されているだけあって

発想力が違います。

 

 

 

次に小物修理屋さんを利用してみます。

 

私がマンゴーストリートの出店で買った

革財布です。

フィリピンクオリティの為にジッパーの取っ手が

非常に貧弱ですぐに壊れそうです。

このジッパー金具を丈夫な物に交換してもらいます。

 

修理屋さんは職人さんで、私の前に

利用していた現地のフィリピン人曰く、SMモール等で修理を依頼するよりも遥かに安いとか。

職人のおじさんは10分程でジッパーの

取っ手を交換してくれました。

修理費用は何と60ペソ(130円程度)

 

日本で依頼したら恐らくは

1000円~2000円でしょうか。

 

いかにフィリピンの物価の安さがわかります。

 

という訳でコロン地区を2日かけて散策を終えました。

 

そしてコロン地区を散策して解った事は

治安はそんなに悪くないという事です。

 

もちろんフィリピンなので、スリや両替詐欺などの悪い人に遭遇する事は有るとは思いますが

特別治安が悪いという感じはしませんでした。

 

地元の女性も一人で普通に歩いていますし

日本人の女性が一人で歩いても、犯罪に遭う確率は他のフィリピンと大差無い言って良いと思います。

 

ただこれは昼間の話なので、夜になって女性が1人で歩くというのは、なるべく避けた方が良いと思います。

 

男性で海外の途上国に慣れている人なら

夜でも特別危険という感じはしないでしょう。

 

 

という訳で今回は実際のコロン地区を調査してみました。

 

■ コロン地区は他のフィリピンの場所と比べても

特別危険ではない。

 

■ コピー商品や、衣料品等が安価で購入できる。

 

■ 小物、靴、携帯電話等の修理屋

オーダースタンプ屋、看板屋

等の地元のフィリピン人が利用する

格安の専門サービス店が集まっている。

 

 

という訳でコロン地区は、他のセブ市内と比べても

極めて庶民的ローカル色の強い町という事が言えます。

 

 

▼次の記事はこちら

フィリピン 治安最悪とのパシル地区、現状を取材!