タイ旅行記 チェンマイ 5 週に1度の水曜市偏

チェンマイ滞在して数日が経ちました。

1週間のオムコイ滞在も今日で最後です。

 

▼前の記事はこちら

タイ旅行記 チェンマイ 4 ヘビ料理偏

 

 

いつもの様にゲストハウスで朝食を頂きます。

村の食材を使ってオーナー夫妻が手作りで料理してくれるので嬉しい限りです。

 

 

今日は週に1度開催される市場に行ってきます。

 

市場にはオーナーの奥さんに

バイクで連れてきてもらいました。

 

 

市場には沢山の人が来ています。

 

魚が沢山売っています。

そしてこれは肉屋さん

豚さんの頭が売っています。

グロテスクです……。

 

 

そしてこちらはクレープ屋さんの様です。

この屋台は子供に大人気でした。

私も買ってみました。

中を見ると……

あっ! 具が無い……。

でもぱりぱりして美味しかったです。

 

そして鳥の足のから揚げです。

 

グレープフルーツも買いました。

 

そして一通り市場を楽しむと

どういう訳か一緒に来たオーナーの奥さんが居ません。

 

 

うっ! はぐれてしまった。

 

そしてオーナーに電話すると

何と奥さんははぐれたから帰ってしまったとの事。

 

客である私を置いてさっさと帰ってしまう

圧倒的な奥さんのキャラクターに驚きましたが

 

しばらくしてオーナーがバイクで迎えに来てくれました。

 

まあこういう事もマイペンライ(問題無い)

という事でしょう。

 

 

という訳でソボムヘッド村の滞在もいよいよ終わりです。

 

 

今回の滞在はオーナーの方と色々なお話をさせて頂き

とても勉強になりました。

 

 

また貴重なカレン料理を楽しめてとても実りの有る

チェンマイ滞在となりました。

 

 

また

THE・日本人という誠実なオーナーの人柄とは正反対に

ハチャメチャなキャラクターの奥さんが

同居している事に不思議さと共に

夫婦とは面白いと感じました。

 

 

これまでタイを始め

インド、中国、フィリピン等を回ってきましたが

 

現地の日本人と突っ込んだ話をする機会は中々ないので

ありのままのチェンマイ、カレン族の生活等を知る

とても良い経験ができたと思っています。