中国旅行記 上海 3 北京ダック偏

さて中国滞在最後の町である

上海の滞在も残り僅かになりました。

 

前回の記事 上海動物園偏

 

という訳で今日からは少し贅沢して

好きなものを食べるモードに入ります。

 

まあ贅沢と言っても普通の人からすれば

それでも安いのですが……。

 

 

という訳で早速マクドナルドに行きます。

 

 

ビッグマックセットは日本円にすると

約400円

 

何とマクドナルドに丼ものが有ります。

この辺りは海外あるあるの1つです。

 

ちなみにインドのマクドナルドには

ビーフの設定は有りません

牛に敬意を払うヒンドゥー教徒の国ですから当然です。

 

という訳で安かったのでビールと飲むヨーグルトで

豪華なセットにしました。

私にとってはこれ位でも豪遊なのです。

 

朝から気合が入りました。

 

 

ところで驚いた事にゲストハウスの宿泊費が

2倍に値上がりしてしまいました。

 

スタッフに聞いたら中国の長期休暇である

国慶節にぶち当たってしまった事が分りました。

 

 

しかも国慶節になると中国の公共移動機関は

激的に込み合いほとんどまともな移動が出来ません。

 

 

結局三日間位は遠出もできず

上海市内のみで過ごす事になってしまいました。

 

しかし

私にはもう一つの中国での楽しみが有ります。

 

 

それはもちろん (  )です。

 

という訳で昼食は本場のチャーハンです。

 

デザートにスイーツも食べました。

そしていよいよ夕食は

本場の北京ダックを頂きます。

ここはとても有名なお店で

皆車で来店して複数人で利用しています。

1人で来ているのは私くらいです。

 

北京ダックとビールを注文しました。

 

何と驚いた事に目の前で切ってくれます。

流石本場中国だ!

 

ビールはお気に入りのハイネケンです。

早速いただきます。

餅にダック、ネギ、味噌を載せて

包んでいただきます。

う……旨過ぎる!!!

 

これは中国に来ての一番の満足感です。

 

そしてデザートにスイカも付いてきました。

 

いや~余は満足じゃ

という言葉が出てきてしまいました。

 

しかもこの北京ダックの値段は

たったの100元です。(1600円)

日本の半分です。

 

銀座で初めて食べた北京ダックは

4500円位しました。

 

もっと低価格な中華料理屋でも

3000円位です。

 

今日は中華料理を満喫しました。

 

次の記事 帰国偏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です