中国旅行記 ウイグル ウルムチ 4 人民公園偏

ウイグル三日目です。

 

▼前回の記事はこちら

中国旅行記 ウイグル ウルムチ 3 国際大バザール偏

 

今日の朝食は中国流のコンビニの朝食セットです。

 

おなじみの三点セット!

コスパ最強です。

 

今日はウルムチの人民公園を観光します。

 

人民公園と言うのは日本で言う運動公園みたいなところです。

公共運営なので入場料などは有りません。

 

中には大きな池が有りました。

公園内には人が沢山来ていました。

中国の公園は本当に一人一人が

好きな事を堂々と楽しんでいるように思えます。

 

こちらの方は何かの拳法を練習しているようです。

こちらの方たちはトランプを楽しんでおります。

こちらはダンス。

公園内は非常に良く整備されています。

園内には休憩できるような日陰のベンチが沢山あって

良心的な作りになっています。

こちらは園内の運動用の設備です。

日本ではこういった運動器具は安全上の理由で

現在では設置できないでしょうね。

そういった緩さと言うか自由さが

中国の良い所の1つだと思ってたりします。

 

園内にはメリーゴーラウンドも有ります。

またトランポリンも人気です。

子供は中国人も日本人も同じだな~。

とつくづく思います。

 

人民公園をゆったりと観光し終えると

公園を出て昼食を採ります。

 

今日は中華つけ麺です。

 

中国で食事をしてつくづく思うのは

総じてレベルが高いという事。

 

何を食べても美味しいです。

 

そしてウルムチではウイグル人の

ブドウの移動販売が風物詩となっています。

 

 

そして夕方になって

 

オロス音楽サンバーに行く事にしました。

場所は非常に分かりづらい所に有ります。

30分位迷いました。

 

入ってみるとスタッフの男が

「二人以上じゃないと駄目だ」との事。

 

私は驚いて「ガイドブックを見て来た。ビールを注文するから入れてくれないか?」

と言ってみると

スタッフはしょうがないなといった感じで

店内に入れてくれました。

 

ちなみにガイドブックは

結構いい加減な情報が載っているので気を付けましょう。

 

案内された席に座るとなるほどテーブルの4席しかなく

一人で来るようなところでは無い様です。

 

店内のグループ客は

合図とともに強いお酒を皆で一斉に飲んでいます。

 

店内は音楽がかかっていますが

時間が早すぎたのかダンスも歌も無く

何一つ面白くありませんでした。

 

という訳で今日は帰って就寝します。

 

 

▼次の記事はこちら

中国旅行記 ウイグル ウルムチ 5 サモサを探す偏 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です