中国旅行記 玉林 4 市街地 偏

さて玉林市街地を散策します。

 

▼ 前回の記事はこちら

中国旅行記 玉林 3 市場偏

 

ホテルのすぐ外でポメロの移動販売をしていました。

ポメロはフィリピンやタイなど、南国で一般的に売られている

グレープルーツのデカイやつです。

何故か日本では売っていませんね。

 

 

すぐ近くで、バッグの路上販売です。

この辺りの緩さが残っているのが、中国の良い所かと思います。

 

やがては中国も日本の様に、ガチガチに法規制がなされていくでしょう。

 

 

さてパン屋さんです。

中国ではこういう個人店でも電子決済が一般的です。

 

1元!(16円)

いや~こういう物価安の恩恵を受けられるのは、後どれ位なんでしょうか。

いずれは中国の物価が日本を逆転してしまうかもしれません。

 

 

さてこれからショッピングモールへ行きます。

 

このショッピングモールに入ってみます。

おっ!マクドナルドが在ります。

 

こっちはケンタッキー。

 

店内のスーパーを見てみます。

これは中国ならではのフルーツ

蟠桃(バントウ)

中国原産の桃の一種です。

 

日本でも一部販売されていますが、とても高いです。

 

ちなみに中国で売られている、日本で見られる桃は別種で、硬くてリンゴみたいな食感です。

(右です)

 

こちらはジュース。

なんと0.9元!(15円)

 

こちらは日本でもおなじみモンスター。

5.8元(約100円)

日本の半額です。

 

 

おっと有りました!

烏骨鶏!

これは激レア商品です。

 

不老長寿と言い伝えられている鳥肉です。

 

日本でも僅かながら流通していますが、とんでもなく高いです。

 

一羽で28元(450円)は信じられない位安いです。

 

 

という訳で、玉林は他の中国同様に物価が安くて

平穏な街でした。

 

 

次はいよいよ犬肉市場へ潜入します。

 

日本人にとっては、とてもショッキングな写真が含まれているので

愛犬家の方や、犬が精肉として売られている状況見たくない方

記事を見ない事をお勧めします。

 

 

▼ 次の記事はこちら

犬肉取材記 玉林 5 犬肉市場へ潜入 偏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です