犬肉取材記 玉林 6 犬肉レストラン 偏

さて前回は玉林市内犬肉市場へ行ってきました。

 

▼ 前回の記事はこちら

犬肉取材記 玉林 5 犬肉市場へ潜入 偏

 

 

そして今回は、犬肉を実際に食べてみます

玉林市内には犬肉を扱っているお店が沢山在ります。

街中で犬肉をテイクアウトで販売しています。

ちなみに中国で犬肉‶ 食べると活力が付く ‶という

日本で言う‶ うなぎ ‶と同じ様な感じで食べられています。

 

日本人に解り易く説明すると、玉林市民の方にとって犬肉を食べる事は、日本で言うイノシシを食べる様な感じなんだと思います。

玉林市には、犬肉食堂街が在り

犬肉を気軽に食べる事が出来ます。

香肉とは犬肉の事です。

この辺りは犬肉レストランが密集している場所です。

 

ここでは鶏肉、犬肉の生肉を好みの大きさで販売しています。

見ていると沢山の地元の方々が、犬肉を買っていきます。

玉林では、極めて一般的に犬肉が消費されている事が分ります。

 

 

こちらのレストランで犬肉を食べます。

時間が早すぎたのか、お客は私だけでした。

メニュー

これが犬肉料理です。

45元(700円程度)

 

来ました。

見た感じでは何の肉か解りません。

 

 

それでは早速食べてみます。

味は、肉自体が筋肉質なせいか固く骨が多いです。

 

また豚の様に白身の脂分が無く、とても栄養価の高い肉という印象です。

 

また犬を食べているという、強い印象のせいで

どうしても、良い気がしません。

 

 

食肉として見た場合に、犬肉は取れる肉も少なく

味も特筆して美味しいという事も無いので、食肉にはあまり適していないという印象です。

 

 

正直鶏肉の方が美味しいと感じました。

という訳で犬肉料理を始めて食べました。

 

 

▼ 次の記事はこちら

犬肉取材記 玉林 7 猫肉、ワニガメ 編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です