インド最大の歓楽街 ソナガチ編 1

インド大都市といえば

ニューデリームンバイコルカタになります。

 

また世界の詐欺大国インドでも、コルカタニューデリーに並ぶ詐欺師の巣窟となっています。

 

そんなコルカタを4年ぶりに再訪します。

 

 

今回のコルカタ取材の本丸は知る人ぞ知る

インド最大の歓楽街(売春街)である

ソナガチ"を見ていきます。

 

ソナガチは東インドのコルカタの市街地に在ります。

 

 

という訳でコルカタ空港に到着しました。

 

 

空港から市街地まではバスで行きます。

残念ながらVOLVO BUSの本数は少ないので、ちょうど良い時間帯のバスがありませんでした。

 

 

仕方ないの一般の路線バスでエスプラネードまで行きます。

久しぶりのインドです。

緊張感とエキサイティングな雰囲気に、否が応でも気持ちが高まります。

 

 

 

バスに乗り込みます。

 

 

 

料金は50ルピー(75円)

 

エスプラネードの近くで降ります。

 

ここからは歩いて今日の宿まで行きます。

 

と、その前にチャイを飲みます。

 

4年ぶりのインドチャイ。

やっぱり本場のチャイの強い甘みと、シナモンの抜ける香りが格別です。

 

チャイ店は、インド全土で営業しており、インドの風景となっています。

 

 

少し歩いてサダルストリートまで来ました。

ここはコルカタのゲストハウスが密集していて、観光では中心的な拠点になります。

 

ここに来ると大体コルカタの詐欺師たちに出会う事になります。

 

興味が有る方は【コルカタ】&【詐欺師】で検索してみてください。

彼ら詐欺師達の手口、実際に被害にあった日本人の記事が何件かヒットするはずです。

 

 

実を言うと私は、その詐欺師グループの1人と知合いです。

4年前にサダルストリートで話しかけられて、一緒にお酒も飲みました。

 

彼からすれば、日本人はカモでしかありませんが、私にとっては悪い奴でも貴重な情報源の一つでした。

 

もちろん悪い奴らなので、彼らに天罰が下ると良いのですが現実は映画の様にはいかず、彼らは今でも毎日路上に出ては獲物を探しています。

 

 

と……久しぶりのサダルストリートの写真を撮っていると、早速怪しいインド人が話しかけてきました。

うん……こいつは……まさか

 

そうです。4年前に飲みに行った怪しいインド人サダムです。

 

 

まさかこいつとインド再訪初日に出会う事になるとは、というかまだこんなことやっているのかこいつは……。

 

サダムと連絡先を交換して、宿まで行きます。

 

 

犬たちも自由です。

 

この先に今日の宿である、日本人運営の(サンタナ)へ行きます。

サンタナへ到着しました。

 

 

ここの3階にサンタナが入っています。

サンタナでチェックインを済ませると、リビングにはあのサダムの写真が貼ってありました。

そうです。サダムは今は有名な詐欺師として日本人達に認知されています。

 

今回の滞在でもサダムに接触してみます。

 

 

今日の昼食は市街地に在るレストランで食事をとります。

Yo’s noodle

 

焼きそばです。

確か120ルピー位(約180円)

 

 

明日はソナガチへ行きます。

 

▼ 次の記事はこちら

インド最大の歓楽街 ソナガチ編 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です