フィリピン コラム バジャウ族を支援するIRISとは?

私がバジャウ族の取材していく中で、バジャウ族の生活に最も大きな変革をもたらしている組織は

IRIS‶とう組織である事が分かりました。

ここで‶IRIS‶について解説します。

 

 

正式名称はIRIS global missionary NGO

 

アイリス1980年ローランド氏ハイジ・ベイカー氏によって、キリスト教の伝導組織として設立されました。

彼らはアメリカの大学で学士号、修士号を取得して

イギリスの大学で神学の博士号を取得しています。

 

事務局はアメリカのカリフォルニア州レディングに在り、カナダ、イギリス等拠点を広げています。

 

彼らの主目的布教活動生活支援です。

 

そのキリスト教の教えの根底にある、困っている人に対して、手を差し伸べるという教えが

IRISの活動の、大きなバックボーンになっている様です

 

しかし既に何の問題のない生活を送っている人に対して、信仰をさせようとしたり、改宗させようとしても簡単にはいきません。

しかし、生活に大きな問題を抱えている人達に、支援をするという条件を提供する事で、支援を受けた側は相手の要求や話に耳を傾けるというのは、自然な流れです。

つまり、布教活動と支援活動は極めて親和性の高いものだと言えます。

 

宗教に関しては、誰にでも信仰の自由が有るので、それに関しては各人の判断で任せる事にします。

 

 

IRIS‶が現実にアフリカやフィリピン、インドネシア等で、沢山の貧困に苦しんでいる人たちに対して

住居の提供や、食料支援や教育支援等、沢山の実績が有るのは紛れない事実です。

 

また私が実際に取材した範囲では

バジャウ族はIRISによって改宗を強制される様な事は無いという事でした。

 

 

▼ 次の記事はこちら

フィリピン コラム バジャウ族文化の存続を危ぶむ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です